| 
         
       | 
    
    
      | 
      
       | 
        
       
       
       
      冷凍の焼き鳥を美味しく焼くポイント 
       
       
      (使用しているのは”お父さんのやきとり屋さん”です) 
        | 
    
    
      | 焼き鳥器で炭火熾し 焼き鳥の串うち 後片付け 料理集 動画集 製品のご案内・ご注文 | 
    
    
    
      
      
          
              | 
                  | 
              | 
           
                      | 
             
            インターネットで注文する場合はもちろん、 
            近所の食品量販店などで焼き鳥を購入する場合も 
            ほぼ間違いなく冷凍されています。 
             
            冷凍のままで焼いてしまうと、なかなか火が通らず、 
            表面は焦げ付き中は冷たくて固い… 
            という焼き上がりになってしまいます。 
             
             
            そこで、冷凍の焼き鳥を美味しく焼く為のポイントをご説明します。 
             
            ポイントは一つだけ、 
             
            解凍は完全に行う! 
             
            ということ。これのみですが、必須条件です。 
             
             
             一番オススメな解凍方法をご説明します↓ 
            
              
                
                    | 
                  常温自然解凍します。 
                   
                  焼き鳥が届いたらダンボール、中のビニールを開き、そのまま放置。 | 
                 
                
                    | 
                  天候や気温によりますが、この日は6時間で解凍されました。 
                   
                  時間に余裕があれば、この方法が一番良いようです。 | 
                 
              
             
             
            他に流水解凍、ぬるま湯や電子レンジでの解凍もあります。 
            流水は長時間水にさらされる為、水っぽく、味気がなくなります。 
            電子レンジは均一に解凍されないことが多く、 
            ところどころ火が通ってしまうことも。 
             
            なるべく自然解凍で、美味しい焼き鳥をお楽しみください♪ 
             | 
                      | 
           
              | 
                  | 
              | 
 
        
       
       
       ≪おすすめ商品≫ 
      
      
       
      焼き鳥器料理集♪へ 
       
       
        
       
       | 
    
    
      | 
       ステンレス製品加工・焼鳥器等自社製品製造・販売 
      有限会社 船橋ステンレス工業 
       
      TEL:(0246)67-5210  FAX:(0246)67-5211 
      営業時間:9:00〜16:00 
      mail@omoshiroikoto.com 
       |