  | 
          
          
             
            こんばんは。二回使いました。 
            やっぱり炭で焼く焼き鳥は最高ですねー。とても美味しかったです。 
            皮は一回茹でた方が油が少なくなるので、焦げにくいですね。 
             
            先週は孫が来たので、早速行いました。 
            焼いたそうそう、すぐに食べられてしまいました。 
            結局、大人達はあまり食べられなかったみたいですので、暮れにまた行います。 
            庭で育てた時期外れのシシトウを焼きましたが、これもまた最高に美味しかったです。 
             
            次回はシイタケ、ウズラの卵等、いろいろと焼きたいと思っております。 
            ありがとうございました。 
             
            I 様 (お父さんのやきとり屋さん・片付けセット ご購入) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            購入してほぼ週末毎に楽しませて貰っています。 
            焼鳥はもちろんのこと、サンマを焼くのも便利です。 
            炭からの距離が市販の七輪よりもgood です。買って良かったです。 
            欲を言えば、幅がもう少し広ければ完璧かと思います。 
             
      M様 (みんなでやきとり屋さん ご購入) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            この度のご丁寧なご対応ありがとうございます。 
            見ず知らずの者からの一本の電話に真剣に取り組んでいただき感謝と共に御社「有限会社 船橋ステンレス工業」さんと云うすばらしい会社とめぐり会えた事をうれしく思っております。 
             
            御社の経営理念に触れ、私ももっともっとひとりひとりのお客様を大切にし、喜んで頂けるような居酒屋のおやじになろうと再度、決意いたしました。 
             
            弊社のやきとり台もまだ使える状態ですので面倒を見ながら下町のプロジェクトが開発する「プロ用焼き鳥器」の完成を楽しみに待っています。 
             
      T店様 (業務用焼き鳥器プロジェクト 開発中) 
             
            社長のブログで紹介しています↓ 
      「お父さんのやきとり屋さん日記」(社長ブログ) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            この度は、「タレくるりん」バージョンアップキャンペーンのご連絡案内ありがとうございます。 
            確かに、今までタレ入れを傾けて使用していましたが、時々淵からタレをこぼして手元や、足元がベトベトになることがありました。 
            この度の商品を見て、痒い所に手が届く良い発想だな〜と思いました。 
             
            まして、購入者無料アップグレードしていただけるキャンペーンまで。 
            購入者からしてみれば、これほどまでアフターサービスが素晴らしいとは。 
            と感激しております。 
             
            これからも、焼き鳥をより美味しく楽しくさせていただきます。 
             
            M様 (お父さんのやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
                (タレ入れ・片付けセット ご購入) 
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            三回ほど使用しました。特に問題点はありません。 
            シンプル構造なので洗浄も楽です。 
            作りがステンレスでしっかりしているので、一生物かと思います。 
             
            コツは串打ちです。焼き幅に合わせて串打ちができるようになれば、焼きが楽です。 
            焼き鳥は炭焼きが一番美味しいので、購入してよかったです。 
             
            焼き幅があと5mmくらい広くてもいいかと思います。 
            焼き幅を決めたコンセプトなど商品説明に記載してもいいと思います。 
            例えば、ネギマが最も美味しく焼け、かつ熱が効率よく伝わる幅に設定とか。 
             
            今後とも長く使っていきたいと思います。 
             
      O様 (お父さんのやきとり屋さん ご購入) 
             
       | 
          
          
              | 
          
          
             
            暖かくなってきたので、先週の平日に休みとって、 
            2泊のソロキャンプ行ってきました。 
            平日で夜から雨予報なので、キャンプ場完全貸切のマジぼっち状態(爆笑) 
             
            15:30火熾し中、購入3台の中で一番新しいはずが使用頻度の為、一番風格がありますおとうさん(笑) 
             
            17:00晩御飯作り、ご飯炊いて(火加減の火力あげるのに必死で撮り忘れ(-o-;) 
            味噌汁と春の山の中で何故か秋刀魚の塩焼き(笑) 
             
            18:00完成です・・・・・・大根おろし忘れた(泣)、でも美味しかった♪ 
            因みに予報通り雨が降り出したので調理はターフ下です。 
            食後はマッタリと炭火で暖を取りながら読書。 
             
            22:00小腹が空いたので、やっとおとうさんの本領「焼き鳥」です。 
            皮4・モモ4・ネギマ4・首肉3の計15本、小腹の量じゃねぇ〜♪ 
            ホットウイスキー飲みながらなので落下防止の為、網置きです。 
             
            追記 
             
            タレ入れは、タレを入れた500mlのペットボトルがすっぽり入るのがグッド♪ 
            使い勝手も良いです。 
            出来れば、取っ手をクッカーやカップの様にたためたら嬉しいかも。 
             
            燻製器は購入後4回使用、基本通りや2・3日塩漬け・ピッチトシート脱水、 
            他のチップ・ピートパウダー等と試行錯誤で色々な風味を楽しみ中です。 
            微妙な出来のもあったけどね(-_-:: 
       
          
      (↑キャンプの様子を写真で送ってくれました♪) 
       
      S様 (お父さんのやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
                (みんなでやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
                (町会の焼鳥屋さん ご購入) 
                (お父さんの燻製屋さん・タレ入れ ご購入) 
             
       | 
          
          
              | 
          
          
             
            盆踊りでは大活躍しました。 
            例年はガスで焼いているのですが、今年は炭火焼きという事で目立ちました。 
            コードの長さに制限されないので良い場所に設置できました。 
            昨年と比較して1.5倍の売り上げでした。また来年も楽しみです。 
            良い商品を購入できとても満足してます。 
             
      K様 (町会のやきとり屋さんアダプターセット・片付けセット ご購入) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            この1年間で何回焼き鳥を焼いたか覚えてないぐらい使用しています。 
            とにかく手入れが簡単で、おいしく焼けるところが気に入っています。 
             
            焼き鳥器の写真を送りします。 
            焼けでステンレス本来の色がわからないぐらいになっています。 
            不具合は特にありませんが、スノコがかなり曲がって来ていることが気になっています。 
            しかし、使用には全く問題はありません。 
             
            これからも酷使していきたいと思っています。 
             
          
      ↑ご感想と一緒にお送りいただいた写真です♪ 
       
      M様 (お父さんのやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            年末に地元の忘年会で出動しました(笑) 
            人数は10人で 煙が出てもOKの場所(工場)を提供してもらったので気兼ね無く焼きました。 
            90本近く焼きましたが「美味しい!焼鳥屋みたいや!」と喜んでもらいあっという間に売り切れです(>_<) 
             
            用意が簡単で、しかも美味しく焼ける… こんな楽しいことはありません。 
            私も焼きながら、ちびちびとビール片手に頑張りました! 
             
            その後、酔っていたので後片付けも出来ず小雨の中、外に出しっ放しにしてましたが全く錆びもなく、無事翌日に掃除しました。 
            手軽でみんなに喜んでもらってまさしく名前のとおり「みんなでやきとり屋さん」でした。 
             
          
      ↑ご感想と一緒にお送りいただいた写真です♪ 
       
      H様 (みんなでやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
             
       | 
          
          
              | 
          
          
             
            先日、「町会の焼き鳥屋さん」に蓋を特注していただいたものを使ってみました。 
             
            使い勝手もよく後片付けや手入れも含め満足しています。 
            何より、職人技が光る製品の品質が素晴らしいです! 
             
            これから、使い込んでいきたいと思います・・・ 
            ありがとうございました^^ 
             
            A様 (町会のやきとり屋さんアダプターセット、専用フタ ご購入) 
             
            A様のブログでもご紹介いただいています! 
             
      自宅やアウトドアで本格炭火焼き鳥!!(記事タイトル引用) 
        
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            購入後、何度も焼き鳥しております。 
             
            友人やその子供で7、8人で行いましたがちょうどいい感じです。 
            焼き鳥コーナーとしてバーベキューコンロと併用して使用。 
            厚みのあるしっかりとした作りで持ち運びもでき、大活躍。 
            焼き鳥も回数を重ねる度にコツがつかめて上手に焼けるようになってます。 
             
            使用感、メンテナンス性共に満足できる商品だと思います。 
             
      S様 (みんなでやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            重宝してます。 
             
            3年前まで、イベント模擬店でガスの焼き台を使用してましたが、 
            ガスの取扱い資格を持った方が、亡くなり今後どうしようと話し合い 
            「炭なら資格いらねんじゃね?」となって、 
            炭火用の焼き台を業務調理器店に見に行ったら「高ぇ?!」 
            年3回しか使わない・利益も求めない模擬店じゃ買えない。 
             
            何かないかとキャンプ用品など探してましたら、こちらを発見「安ぅ!」 
            業務用見た後だからより安く感じ、逆に「大丈夫かこれ?」と不安になり、 
            取り敢えず、個人的に「みんなの焼き鳥屋」を購入。 
             
            2013年3月のイベントではガス業者に頼んだ焼き台の横で使って見たところ、 
            「やべぇ、ガスで焼くより美味ぇ」 
             
            前準備(火おこしや継炭の用意)は面倒だけど、片付けは断然楽です。 
            その夏までに「町会の焼き鳥屋」を出店する店名義で購入、炭は色々試して、 
            火力と火持ちと価格でラオス産備長を使用、 
            みんなと町会を並べた盆踊り2日間では1800本完売しました。 
             
            その後「町会」年3回イベント以外は倉庫へ、「みんな」の方は個人の物なので 
            自宅で焼き鳥や焼き肉やったり、ちょこちょこ使ってましたが、 
            使ってる内に「キャンプに持って行けないかな?」と思ったのですが、 
            何分バイクで行くボッチキャンプ、「みんなはデカい」と言う訳で 
            欲望に従い「お父さんのやきとり屋」を購入、これでもまだ少し大きいですが、 
            代わりにガスバーナーは持ってかなくても焼き物はコンロ代わりに 
            調理にも使えるし、夜はそのまま薪を突っ込んで焚火台にもなりました(^o^) 
             
            ただしコーヒーとか、少しお湯が欲しい時には直ぐ火が使えないので、 
            そこは小さいアルコールバーナーやエスビットでカバーしてます。 
             
            
      ↑お祭りでの様子をお写真で送っていただきました! 
       
      S様 (お父さんのやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
                (みんなでやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
                (町会の焼鳥屋さん ご購入) 
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            購入して3週連続、日曜日に焼き鳥をして楽しみました。 
             
            自分で切って串に刺して焼いた焼き鳥がこんなにもおいしい物だとは知りませんでした。 
            家内や子供も大喜びです。 
             
            メンテナンスも簡単で非常に満足しています。 
             
            皮や豚バラなどの脂の多い物を焼くときは、煙が多くて大変でした。 
            そこで、真ん中10cmぐらいの炭をどけて、炭に油が直接落ちないようにしました。 
            両端である程度焼いて、油が出てきたら真ん中に移して最終的な仕上げ焼きをするようにしたところ、まだ煙はましになったようです。 
             
            これからもこの焼き鳥器を愛用していきたいと思っています。 
             
            どうもありがとうございました。 
             
      M様 (お父さんのやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            こちらの焼き鳥器は大活躍で、もう何度も焼き鳥しています。 
             
            9月頭にもまた焼き鳥パーティを企画しています。  
            動画の串の刺しかたや焼き方なども大変参考になりました。 
            下準備は大変ですが、それもまた楽しいですね。 
             
            おかげさまでとても楽しい時間が過ごせています。購入して良かったです。 
             
      I様 (お父さんのやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            お父さんの焼き鳥屋さん  
            職場のBBQでも活躍して、皆さんに大、大好評でした。  
             
            使用して強いてあげると、自宅でやる場合は良いのですが、 職場や、アウトドアなどに持って行って使用した際、
            片付け時に、本体が熱く触れない事です。  
            運搬用の何かがあればな〜と思います。  
            何せその場に放置できないので・・・。  
             
            職場の時はブロックの上に置いて使用しましたが、それごと(ブロックも結構熱がありました)運搬して清掃しなくてはなりませんでした。
             
             
            しかし、やはり炭火で焼く焼き鳥はおいしい!  
            これからも、良いものご提供ください。  
             
      M様 (お父さんのやきとり屋さんアダプターセット ご購入) 
             
       | 
          
          
              | 
          
          
             
            とても使いやすくて丈夫でよかったです 。 
             
            気になる点はもう少し幅が狭くてもいいと思いました。 
            肉のないところで串が燃えてそのまましたに落ちるケースが何回かあったので それも串を斜めに置く事で回避できるのでそれほど問題ではないです。 
             
            これからもずっと使わせていただきます。 
       
      O様 (お父さんのやきとり屋さん ご購入) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            さっそく、焼き鳥器が届きました。 
            これから家で美味しい焼き鳥が食べられるのは、嬉しいことです。 
            明日、さっそく作ってみたいと思います。 
            ありがとうございました。 
             
            (ご使用になられたご感想です↓) 
            子ども達・孫達も焼き鳥が大好きなので家族が集まった時には、夫が腕を振るっています。 
            ほんとうに美味しい焼き鳥を食べることができて、大満足しています。 
             
      E様 (お父さんのやきとり屋さん ご購入) 
             
             | 
          
          
              | 
          
          
             
            こんにちは! 
            この度初めて購入させて頂きました。 
            素人の私でも使い方が簡単で、本格的な焼き鳥が手軽に作れるので感動しています。 
            友人や家族にも好評で、もう他で焼き鳥は買えないくらい美味しいと大絶賛でした。
             
             
            材料費もそんなにかからないので、お店で焼き鳥を買うより安いし、炭火での焼きたては身がフワフワ、ジューシーでかなり美味しいです! 
             
            秋になったらサンマを焼くのが楽しみです。 
            購入してよかったです! 
       
      M様 (みんなでやきとり屋さん ご購入) 
             
             | 
          
          
              |